あ゛ー、やっとここまで来た。。。
ひとまず『淘汰の断層』関連の記事だけでも今日中に仕上げてしまおう!
頑張れ、自分!
※さっきから自分を鼓舞してばっかだ(笑)
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E1)
※条件:D1クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#45緋の真如・歓喜の舞
標的:ネオチュー
おとも:※ピコチュー(ネオチューが『タネまき』を使うと出現)
★メンバー:ホープ、ファング、スノウ
●フューリアス(BLA、ATK、ATK)
●躍動の両雄(ENH、ATK、ATK)
●揺るぎなき覇者(HLR、ATK、ATK)
●奮起の挑戦者(ENH、ATK、DEF)
●勝利への決意(HLR、ATK、DEF)
●グレートウォール(全員DEF)
◎ファングに連鎖アビリティ『ラッキーブレイカー』を発生させておくこと!
最高に強い敵の登場です!
オチューの上位種、ネオチュー!!
ハッキリ言って管理人、まともに戦ったこと有りません!←
誰でもサクッと倒せちゃう方法でしか戦ってません。
だって…… 好きじゃないモン、コイツ←
※基本強敵好きですがビジュアルも重要ですよね
つーわけで、上記にあるように『ラッキーブレイカー』ありきな戦法をご紹介。
まず奮起の挑戦者でスタート。味方をヘイスト、プロテス、ベールにする。
ネオチューは『触手』(通常攻撃)を4回繰り返した後『がなる』を使う。コレは大ダメージなので技名が表示された瞬間にグレートウォールにして耐え凌ぐ。出来れば相手の攻撃回数をカウントしておきたい。そうすればオプティマ変更が間に合わない!なんて事態を避ける事が出来る。
『がなる』はデスペル付与なので急いで状態を整える。次に来る強力な攻撃『花粉』はあらゆる状態異常を引き起こす極悪な性能+極悪な威力。コレもグレートウォールで凌ごう。
『花粉』の後は再び状況を整えて『がなる』に備える…というのを繰り返す。
ネオチューのHPが半分近くになると『タネまき』を使ってピコチューを4体出現させる。コレが物凄く面倒。
なんせネオチューはダル無効なのでオチューの戦法が使えないのである!
なので、『タネまき』を使われる前にブレイク出来なければりスタートした方が無難。
もしブレイク出来たら揺るぎなき覇者、躍動の両雄で一気に味方を強化。
ヘイスト、ブレイブ(フェイス)ぐらいで構わないので、フューリアスに切り替えアタッカーが打ち上げたネオチューを落とさないようタイミングに気をつけて攻撃。ブレイクさえ出来れば割とアッサリ倒せるので『ラッキーブレイカー』がサッサと発動してくれることを祈りつつ戦いましょう(笑)
あ、ネオチューと戦う時はクリスタリウムLv.10の大半を制覇した状態で挑みましょう。
HP12,000は欲しいところ。それぐらい育ててないと攻撃で簡単に蹴散らされてしまいます。。。
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E2)
※条件:D2クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#46緑の真如・高潔なる双翼
標的:ジルニトラ
★メンバー:サッズ、ヴァニラ、スノウ
●フューリアス(ATK、BLA、ATK)
●風雲の龍虎(ENH、BLA、ATK)
●謀略のラプソディ(ENH、JAM、BLA)
●デルタアタック(ATK、BLA、DEF)
●勝利への決意(ATK、HLR、DEF)
●忍耐の守護者(ENH、HLR、DEF)
強敵、ジルニトラが標的です。
管理人、何故かコイツ倒すの大好きです(笑)
ジルニトラは
@5回目の攻撃で『むさぼる』を行う
A状態変化が起こっているキャラが居たら『竜の息吹』で攻撃する
という特徴があります。なのでこれを逆手に取った戦法で行きましょう!
まず忍耐の守護者でサッズ、ヴァニラをヘイスト、ガッツ、エンファイ、プロテス、ブレイブ、フェイスにしてデルタアタックで攻撃開始。スノウが耐えている間、デプロテ、ダルが発生してしまったら忍耐の守護者か勝利への決意でスノウを回復&強化。『むさぼる』を受ける前はプロテス状態にしておきたい。
スノウの状態に気を配りつつ相手をブレイクしたら風雲の龍虎や謀略のラプソディで一気にスノウを戦闘仕様に! ブレイク中+ガッツ状態なら敵の攻撃をアタッカーでガンガン妨害出来るので、アッサリ片を付けることが出来る筈…
ジルニトラが標的になるミッションは結構多いですが、どのミッションもこの基本形?を守ってさえいれば結構容易く攻略できます。
…ただ、受注するならクリスタリウムLv.10でメインロールが成長しきったぐらいの段階で受けた方がいいかと。そこそこの強敵なので…
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E3)
※条件:D2クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#47橙の真如・真理の盾
標的:ラクタヴィージャ
★メンバー:ホープ、ファング、スノウ
●フューリアス(ATK、BLA、ATK)
●風雲の龍虎(ENH、ATK、BLA)
●デルタアタック(BLA、ATK、BLA)
●マタドール(BLA、JAM、DEF)
●奮起の挑戦者(ENH、ATK、DEF)
●勝利への決意(HLR、ATK、DEF)
ラクタヴィージャはバトル開始直後に『物理障壁』を発動させて物理タイプを無効にしてしまう。ブレイクすればこの障壁は消えるので、頑張ってブレイクを目指そう。
ただ、相手は『れんぞくま』で強力な魔法攻撃で攻め立ててくる… なので、此処はやはりスノウ先生のお力を借りましょう!
まず奮起の挑戦者で味方をヘイスト、シェル、ブレイブ、フェイスにする。その後マタドールやデルタアタックで攻撃を重ねブレイクを目指す。ブレイク後、出来ればデプロテを発生させてからフューリアスに切り替えて攻め立てたい。ただ、ブレイク中相手は『デスペガ』を使ってくる。攻撃が途切れないよう配慮しつつ戦う必要があるので注意が必要。
ブレイクが終了して再度『物理障壁』を張られてしまったら、再びブレイクを狙うところからやり直そう。
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E4)
※条件:D3クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#48黄の真如・淀みの監視
標的:ヴェルデレト×4
おとも:※トンベリ(ヴェルデレトが召喚した場合)
★メンバー:ファング、サッズ、ヴァニラ
●ラッシュアサルト(ATK、BLA、BLA)
●勇戦の凱歌(ATK、BLA、HLR)
●謀略のラプソディ(JAM、ENH、BLA)
●不屈の戦士(ATK、ENH、HLR)
●トリニティユニオン(JAM、ENH、HLR)
●忍耐の守護者(DEF、ENH、HLR)
またしてもヴェルデレトが相手です。今回はトンベリさんを召喚してきます。
いつもの如く、『召喚』を防げないようでしたら最初からvsトンベリさんという形式に備えてバトルに挑みましょう!
トリニティユニオンでトンベリさんをダル状態⇒不屈の戦士でヴェルデレトを1体ずつ倒す⇒トンベリさんのみになったら慌てず焦らずラッシュアサルト等で一気に勝負を決める。
…この流れでok
此方が育って居れば、
★メンバー:ライトニング、スノウ、ファング
●ケルベロス(全員ATK)
……でok!いつもの如く(笑)
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E5)
※条件:D3クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#49草色の真如・不穏の裁断
標的:タイラント
おとも:※飛燕剣(タイラントが武装招来すると出現)
★メンバー:サッズ、ヴァニラ、スノウ
●ラッシュアサルト(BLA、BLA、ATK)
●撃滅の戦鬼(BLA、JAM、ATK)
●風雲の龍虎(ENH、BLA、ATK)
●勇戦の凱歌(BLA、HLR、ATK)
●不屈の戦士(ENH、HLR、ATK)
●忍耐の守護者(ENH、HLR、DEF)
…上記は管理人の基本戦闘スタイルだったりします(笑)
此処まで来れる実力のあるパーティならば、普段通りの戦法でokってことですね。たぶん←
開始早々『武装招来』を行ってくるのでまず撃滅の戦鬼等で対象を飛燕剣に。その後は不屈の戦士や風雲の龍虎でHPに気を配りつつ味方を強化。ヘイスト、プロテス、シェル、バファイ、ブレイブ(フェイス)など一通り発生させておけば安泰。
後は飛燕剣⇒タイラントの順に攻撃していけばok!
飛燕剣は倒しても暫く経てば再度『武装招来』で呼ばれてしまうので、飛燕剣を消した後は早急にブレイクして打ち上げてしまいましょう!
淘汰の断層:ファルシ=タイタン御前(E6)
※条件:D4クリア
※クリア後:求道坂に戻る
#50桜の真如・調和の咆哮
標的:フンババ
★メンバー:サッズ、ヴァニラ、スノウ
●フューリアス(ATK、BLA、ATK)
●ラッシュアサルト(BLA、BLA、ATK)
●カタストロフィ(BLA、JAM、BLA)
●謀略のラプソディ(ENH、JAM、BLA)
●勇戦の凱歌(BLA、HLR、ATK)
●不屈の戦士(ENH、HLR、ATK)
●忍耐の守護者(ENH、HLR、DEF)
今回も基本スタイルです(笑)
だってこのメンバーが好きなんだよ♪(-ω-)←知らんがな
フンババはHPが半分近くになると立ち上がって全体力回復&パワーアップします。出来ればその前にブレイクして打ち上げたいところ…
謀略のラプソディやカタストロフィであまりダメージを与えずにボーナスを溜めていき、ブレイクを果たした後はフューリアスで打ち上げた敵を落とすことなく倒してしまいたい。
P.S.
今回ミッション多すぎて、書いてる途中で心4回は折れたorz
残すは最終試練:スパルタクスのみ。。。
…今日、結構頑張ったなぁ(自画自賛)
ランキングに参加しています。
ポチっとワンクリックが励みになりますのでw
応援、よろしくです(>ω<)★

ゲームプレイ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村