2013年06月30日

淘汰の断層:○の谷(B1、B2)


うわー記事作成すっかり忘れてた←
どーも『サボっている状態がデフォルト』でおなじみ、管理人の流楽です←
マリオで遊んでいる時の集中力を他の事柄にも用いる事が出来たら、管理人は"やる気の塊"になれるのですが… 現実は厳しいorz

さてさて。
言い訳せずにチャッチャと記事を作成していきます。
今回は淘汰の断層:Bフロア!
前回紹介した始原の岐路(A1)をクリアすると、2つの冥碑が目覚め、どちらか一方に進むことが出来ます。基本的に数字が小さいモノの方が難易度高いので、現状のパーティの強さや目的のミッションまでの道筋などを考えて選択して下さい。

淘汰の断層:陰の谷(B1)
条件:A1クリア
クリア後、C1かC2に進める
#36精魂流転の陰・万物を切り裂く牙
標的:アーマーン×2
メンバー:ホープ、ヴァニラ、ファング
ラッシュアサルト(BLA、BLA、ATK)
勇戦の凱歌(BLA、HLR、ATK)
不屈の戦士(ENH、HLR、ATK)
逆襲の魁(ENH、JAM、ATK)
冥界のコーラス(HLR、JAM、JAM)
忍耐の守護者(ENH、HLR、DEF)

標的は#32ルシ一家の絆と同じですが今回は2体同時…
此方が成長しきれてないと猛攻に耐えかねるので出来る限り強化してから攻撃に移行することをオススメします。
最初は忍耐の守護者(慣れてきたら逆襲の魁)で開始し、味方にヘイスト、バサンダ、エンブリザ、プロテス、余裕があればベールも発生させておく。その後冥界のコーラスで敵をフォーグ状態にしてもらう。コレで厄介な攻撃『招雷』が防げる。態勢が整ったらラッシュアサルト勇戦の凱歌などを切り替えて1体ずつ倒していけばok。
フォーグの耐久値が結構高いですが『招雷』は封じておきたいのでファングに『妨害系成功率up』の武器を装備させたり、ロールボーナスを上げたりして発生し易い状況にしておきましょう!

慣れると結構お手軽に★5獲れるので、TP回復やクリア報酬(2回目以降はボムの抜け殻×6)稼ぎに持ってこいな物件になります(笑)


淘汰の断層:陽の谷(B2)
条件:A1クリア
クリア後、C2かC3に進める
#37精魂流転の陽・万物を還元する口
標的:ラフレシア×5
メンバー:サッズ、ヴァニラ、ファング
フューリアス(ATK、BLA、ATK)
アグレッション(ATK、JAM、ATK)
揺るぎなき覇者(ATK、HLR、ATK)
無慈悲なる災厄(ENH、JAM、JAM)
逆襲の魁(ENH、JAM、ATK)
トリニティユニオン(ENH、HLR、JAM)

標的のラフレシアが使う攻撃は『養分吸収』のみ。
威力がそこそこ大きく、連続で受けるとかなりのダメージを受けてしまうが、コレ、フォーグで封じる事が出来ちゃうんです。つまり、フォーグにしちゃえば完全に無力化しちゃうということ!
無慈悲なる災厄でスタートし、味方にフォーグ攻勢をやって貰っている間に此方はヘイスト、エンファイを発生させてスタンバイ。その後はフューリアスアグレッション揺るぎなき覇者を切り替えつつ攻め立てればあっという間に決着!

…此方がクリスタリウムLv.9以降ならば、
メンバー:ライトニング、スノウ、ファング
ケルベロス(全員ATK)
……で瞬殺出来ます。あまりに呆気ないですが時間短縮にはもってこいです(笑)


あー、やっぱ記事作成は時間掛っちゃうな…
前の記事を少し手直しして、お昼食べて、ちょっと買い物行ってから再開します。
うん、きっと再開します←



ランキングに参加しています。
ポチっとワンクリックが励みになりますのでw
応援、よろしくです(>ω<)



ゲームプレイ日記 ブログランキングへ


にほんブログ村

posted by vent at 13:13 | Comment(0) | FF13 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: